囲碁・将棋の戦前の和装本が入荷しました。

今回は明治に創業された「誠文堂」の瀬越憲作名誉九段が七段の時の著作『はめて大成』。
家元本因坊家の21世・終身名人制最後の名人本因坊秀哉の『囲碁 実戦軌範』や、『互先定石 上中下巻』。
久保松勝喜代名誉九段が六段の時の『侵分と劫の研究』。

大正創業の「平凡社」刊行の『囲碁全史 坐隠談叢』。

ほかに『将棋手ほどき』の将棋の本も入荷しています。

いづれも戦前に刊行された和装本です。昭和6年から10年頃に出版された本でした。

囲碁・将棋の打ち方・指し方や戦法などの本は人気があります。
家の片付け・本棚の整理や、遺品整理など処分の際には不死鳥BOOKSにお売りください。
大量処分には出張買取をご利用ください。出張費無料・査定無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

不死鳥BOOKSではホームページ、ツイッター、インスタグラムで
情報発信しておりますので見に来てください。
ご興味のある方は是非フォローをお願いいたします。

人気ブログランキング・にほんブログ村に登録いたしました。よろしければバナークリックお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 古本・古書へ




  • 【出張買取】岡山市で美術・写真雑誌や彫刻関連本ほか様々にまとめてお売りいただきました。 2件のビュー

  • 【買取】持ち込みで、廣池千九郎および道徳科学研究所の関連本、ほか参考書などお売りいただきました。 2件のビュー

  • 豪華装丁本の、フランクリン・ライブラリー文学全集全50巻入荷しました。 2件のビュー

  • ミュージックマガジン 1991~2017年まで約300冊を入荷しました。 2件のビュー

  • 岡山県で建築関係(コルビュジエなど)の本買い取ります。 1件のビュー