昔から愛好家の多い囲碁・将棋の世界。最近ではAI対局やYouTube解説、藤井聡太八冠の活躍などで再び注目を集めています。その影響もあり、定石書・名局集・段位取得向けの学習本・戦法研究書など、専門的な本の需要が再燃しています。
特に岡山では、囲碁や将棋のサークル活動が盛んで、地域の文化センターや老人会、学校での普及も進んでいます。そのため、地元で手放された本が他の愛好家に再び読まれるという流れができているのです。
岡山で囲碁・将棋本を売るなら「不死鳥BOOKS」へ
岡山県総社市を拠点に活動する不死鳥BOOKSでは、囲碁・将棋関連の古本を積極的に買取しています。
買取対象の一例
- 囲碁の定石辞典・布石全集
- 名人・本因坊戦などの棋譜集
- 将棋の戦法書(四間飛車、矢倉、角換わりなど)
- 名人戦全集、羽生善治・藤井聡太関連書籍
- 月刊「囲碁研究」「将棋世界」などの雑誌バックナンバー
古い本でも状態が良ければ高価買取のチャンスがあります。初版・サイン本・限定出版・全集・絶版本などは特に評価が高いです。
岡山県内どこでも出張買取対応!
「本が重くて運べない」「実家の蔵書を整理したい」そんな方のために、不死鳥BOOKSでは岡山県内全域で出張買取を行っています。
対応エリア:
岡山市(北区・中区・南区・東区)、倉敷市、総社市、高梁市、玉野市、笠岡市、井原市など。
大量買取にも対応しており、囲碁・将棋の本以外に美術書・文学全集・趣味書・古雑誌などもまとめて査定可能。引っ越し・遺品整理・施設移転などでもご利用いただけます。
専門書買取に強い理由
不死鳥BOOKSは、単なる古本屋ではなく、「専門書を正しく評価できる査定士」が在籍しています。
囲碁・将棋書籍の相場は、一般の本と違って細かく、
- 定石や戦法の改訂版
- 名人・棋士の監修本
- 日本棋院・日本将棋連盟発行の書籍
などによって価格が大きく変わります。オンライン相場や専門市場を日々リサーチし、全国の愛好家に再販売できるルートを確保しているため、地元買取店よりも高い査定が可能なのです。
囲碁・将棋本を高く売るコツ
- 付録や棋譜カードをそろえる: 雑誌や全集の特典がある場合は、一緒にあると査定アップ。
- 書き込みが少ないものを選ぶ: 教科書的な使い方でも、ページの折れや書き込みが少ないほど高評価。
- シリーズをまとめて出す: 「呉清源囲碁全集」「藤井聡太全局集」など、セット完備は高価買取のポイント。
- 囲碁・将棋関連グッズも一緒に: 盤・駒・扇子・対局時計なども同時買取可能。まとめると買取額アップ!
査定の流れ
- お問い合わせ(LINE・電話・メール)
24時間LINE受付中。写真を送るだけの簡単査定もOK。 - 出張 or 宅配買取
出張は岡山全域対応。遠方の方は宅配買取も可能。 - 査定結果のご連絡
内容を確認後、即日入金対応。スピード査定が好評です。
囲碁・将棋の本が眠っていませんか?
「父が使っていた棋書が本棚にそのまま…」「昔集めた将棋雑誌をどう処分すればいいかわからない」そんな方はぜひ一度、不死鳥BOOKSにご相談ください。
古い本も、想像以上の価値があることがあります。岡山で囲碁・将棋本を手放すなら、“本を愛する人が査定する” 不死鳥BOOKSへ。再び必要とする人の手へ、大切に橋渡しいたします。
まとめ
- 岡山で囲碁・将棋の本を売るなら不死鳥BOOKSが最適
- 専門知識のある査定士が高価買取
- 出張・宅配・持ち込み対応でラクに売却
- 絶版本・全集・雑誌バックナンバーもOK
店舗情報
不死鳥BOOKS(ふしちょうブックス)
📍岡山県総社市駅前2-8-26(年中無休/9:00〜17:00)
📞0866-37-1012
📱LINE:@831lqydu(24時間受付)
📧メール:husityousyoten@yahoo.co.jp