岡山県で長年にわたり学術書や専門書の買取を行っている「不死鳥BOOKS」です。
大学関係者の方々や教育者の方々から「研究室の整理をしたい」「退職に伴い蔵書を手放したい」というご相談を多くいただきます。
本記事では、学術書を高く・安心して売るためのポイントを、岡山県内全域対応の古本買取専門店として徹底的に解説いたします。
■ 学術書はなぜ高価買取の対象になるのか?
学術書や専門書は、一般の文庫や新書とは違い、少部数出版・需要の持続性・専門性の高さが特徴です。
特に、絶版になった専門書や大学教員が監修した学会誌、研究資料などは市場での価値が非常に高くなります。
たとえば以下のような分野の本は査定額が高くなる傾向があります。
- 哲学・倫理学・宗教学・心理学
 - 歴史学・考古学・民俗学・地理学
 - 自然科学(物理学・生物学・環境学など)
 - 教育学・社会学・言語学・文学研究
 - 美術史・建築史・文化財研究
 
また、研究室でしか入手できなかった 限定刊行・学会誌・大学紀要 なども貴重な資料として評価対象になります。
■ 高く売るための5つのポイント
① 専門書専門の古本屋に依頼する
大型チェーン店ではジャンル査定が平均化されがちですが、
専門書買取を得意とする店舗では 内容・発行元・版数 を正確に見極めることが可能です。
不死鳥BOOKSでは、各分野の査定担当が在籍しており、表面的な価格ではなく研究的価値も考慮して評価します。
② 書き込み・蔵書印があっても諦めない
研究書の場合、書き込みがあることでむしろ価値が上がるケースもあります。
研究者の思考の跡が残っている資料や、入手困難な海外論文集などは、状態より内容が重視されます。
③ 複数冊をまとめて査定する
同じ分野の書籍をまとめて出すことで、査定効率が上がり、評価額もアップする傾向があります。
研究室・学校単位での整理も大歓迎です。100冊単位・1トン超の買取実績もあります。
④ 発行年・版数・出版社をチェック
同じタイトルでも「初版」「改訂版」「限定版」で査定が大きく変わります。
特に大学出版会・岩波書店・みすず書房・東京大学出版会などは評価が高く、需要も安定しています。
⑤ 岡山全域出張買取を活用する
岡山県内全域(岡山市・倉敷市・総社市・津山市・備前市・玉野市など)へ 出張費無料 で伺います。
量が多くても持ち運ぶ必要はありません。重い全集や大型本もすべてスタッフが運搬します。
■ 不死鳥BOOKSが選ばれる理由
✅ 専門スタッフによる誠実査定
人文・理工・社会科学系に詳しい担当が1冊ずつ丁寧に査定。
大学教授・元研究者の方からも信頼をいただいています。
✅ 岡山全域対応の迅速出張
総社市を拠点に、岡山市・倉敷市・真庭市・笠岡市・井原市・赤磐市など
県内どこでも即日対応可能です。ご自宅・研究室・倉庫まで伺います。
✅ 量・内容に応じた柔軟対応
数冊の持ち込みから、退官に伴う研究室整理まで柔軟に対応。
大学関係者様の時間を取らせないよう、梱包から運び出しまで全てお任せいただけます。
✅ 環境にもやさしい再生・循環
不要になった学術書も、次の研究者・学生のもとで再び活用されます。
「知のバトンをつなぐ」ことが私たち不死鳥BOOKSの理念です。
■ 岡山での学術書買取実績(一部)
- 岡山大学 教員様より 哲学・倫理学関連書 約600冊を買取
 - 倉敷市内 元高校教諭様より 教育学・心理学書 約400冊
 - 総社市 研究室移転に伴う 専門書・論文集 約1トン分
 - 美術史研究者様より 図録・学会誌 約300冊
 
いずれも、内容を理解したうえで適正評価を行い、再流通につなげています。
■ 査定から買取までの流れ
- お問い合わせ(電話・LINE・メール)
→ LINE査定(ID:@831lqydu)で簡単に写真送信できます。 - 出張日程の調整
→ ご希望日時に合わせてスタッフが伺います。 - 現地査定・お支払い
→ 1冊ずつ丁寧に査定し、現金にて即お支払い。 - 搬出・運搬もすべてお任せ
→ 重たい全集・資料も全てスタッフが対応。 
■ 学術書買取のご相談は不死鳥BOOKSへ
学問を支えた本たちを、次の世代へつなぐために。
岡山県全域で学術書・専門書・研究資料の買取を行っています。
研究室・大学・教育関係者の皆さま、ぜひお気軽にご相談ください。
📞 0866-37-1012(9:00〜17:00 年中無休)
💬 LINE査定ID:@831lqydu(24時間受付)
📧 husityousyoten@yahoo.co.jp
