朝のスタートは「枕のメンテナンス」から
本日は朝から、少し変わった一日のスタートでした。
それは「枕のメンテナンス」。ここ最近、腰の痛みに悩まされており、少しでも早く治すために寝具から見直そうと思い立ちました。
腰痛の原因は、日々の買取作業での積み下ろしや仕分け、そして長時間の運転など、どうしても身体への負担がかかる仕事です。
体のケアを怠ると、仕事にも影響してしまうため、今朝は思い切って枕の高さや硬さ、寝返りのしやすさを調整。
「寝具を整えることも仕事の一部」と自分に言い聞かせながら、健康管理を徹底する決意を新たにしました。
午後は仕事道具の買い出しへ
午前中のメンテナンスを終えたあとは、昼から仕事に必要な資材の買い出しに。
段ボールや梱包材、テープ、クッションシートなど、古本やアンティークを丁寧に発送するためには欠かせないアイテムです。
不死鳥BOOKSでは、買取させていただいた本や雑貨を全国のお客様にお届けする際、できる限り状態を保つよう梱包にもこだわっています。
特に古い本や陶磁器などは、一点ものが多いため、緩衝材の巻き方ひとつにも気を遣います。
「箱詰めの丁寧さも信頼につながる」――これは当店が長年大切にしている想いです。
県外からのメール査定・買取依頼も増加中
本日はメールからの買取査定依頼もありました。
しかも、今回は県外のお客様からのご連絡。
「ホームページで不死鳥BOOKSを知って…」というお話をいただき、とても嬉しく思いました。
遠方のお客様の場合は、宅配買取をご案内しています。
査定の流れは簡単で、メールまたはLINEからお品物の写真を送っていただくだけ。
ジャンルも幅広く、古本・DVD・おもちゃ・カメラ・陶磁器・絵画・アンティーク家具など、さまざまなアイテムを誠実に査定させていただいております。
県外からのご利用が増えるたびに、インターネットの力の大きさと、この仕事のつながりの温かさを感じます。
紹介からの買取予約。ご縁のありがたさを実感
さらに本日は、先日出張買取でお伺いしたお客様からの「紹介による買取予約」もいただきました。
この仕事をしていて何より嬉しいのが、こうして一度ご利用いただいた方から新しいご縁をいただけることです。
「前に来てもらった不死鳥BOOKSさん、すごく丁寧だったよ」とお話しいただいたそうで、本当に励みになります。
派手な広告よりも、実際にご利用いただいた方の口コミが何よりの宣伝。
だからこそ、どんな小さな買取でも一件一件、誠実に対応することを大切にしています。
持ち込みでのリピーター様もご来店
午後からは、以前にも買取をご利用いただいたリピーターのお客様がゲームソフトをお持ち込みくださいました。
任天堂DSのソフトを査定させていただきました。
状態も良く、大切に保管されていたのが伝わるお品でした。
こうして再び足を運んでくださるお客様がいることが、何よりの励みです。
不死鳥BOOKSでは「またお願いしたい」と思っていただける対応を常に心がけています。
「ありがとう」でつながる毎日
毎日、出張・持ち込み・宅配・LINE・メールと、さまざまな形で買取のご依頼をいただいています。
数あるお店の中から不死鳥BOOKSを選んでくださること、本当に感謝しています。
お客様一人ひとりとのご縁を大切に、これからも「誠実査定・迅速対応・丁寧な梱包」をモットーに活動していきます。
腰の痛みも、日々の積み重ねのように、少しずつ良くしていくしかありません。
健康第一、そして信頼第一。
これからも、たくさんの「ありがとう」を積み重ねながら、お客様とともに歩んでいきたいと思います。
【まとめ】
今日のように、体のメンテナンスから始まり、資材の補充やメール対応、紹介・リピーターのお客様対応まで。
どれも地味なようでいて、どれも大切な仕事です。
こうした一日の積み重ねが、お客様との信頼関係を築いていくのだと感じます。
これからも岡山県総社市を拠点に、地域の皆さま、そして全国のお客様に喜んでいただけるよう、日々丁寧に取り組んでまいります。