本日もブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今日は昼から倉敷市のお客様のもとへ出張買取に伺いました。
今回は、宗教関連の書籍(創価学会の本)や、俳句・短歌集、美術書、文学書、児童書など、幅広いジャンルをお売りいただきました。
また、お茶道具の査定も同時に行わせていただきました。
お客様のご自宅には、これまで大切にされてきた本や品々がたくさんあり、
車いっぱいに積み込むほどの大量の買取となりました。
お譲りいただき本当にありがとうございました。
📚 大切にしてきた本だからこそ、安心して託せるお店を。
長年集めてきた本や趣味の道具というのは、単なるモノではなく、
「思い出」や「人生の一部」です。
だからこそ、手放すときには**“きちんと見てくれる人に託したい”**という気持ちになるのではないでしょうか。
不死鳥BOOKSでは、そうしたお客様の想いを大切に、
丁寧に査定しております。
特に宗教書、美術書、学術書、詩歌や文学、児童書などは、
次の世代へとつながる「知の財産」として新しい読者のもとへ橋渡しします。
💡 「自分の家にもあるかも…」と思った方へ
今回のように、
- 本棚に眠っている宗教書・専門書
- 趣味で集めていた俳句や短歌の本
- お子さまが成長して読まなくなった児童書
- 書斎に置きっぱなしの美術書や全集
研究者・愛好家・教育関係者などから多くの問い合わせをいただいております。
🚚 出張費・査定費すべて無料
倉敷市をはじめ、総社市・岡山市・玉野市など、
岡山県全域で出張費・査定費は一切いただいておりません。
蔵書整理・遺品整理のような大口まで対応可能です。
お電話一本で日程を調整し、経験豊富なスタッフが直接伺います。
🌸 心理的に「手放す=スッキリする」
心理学的に、人は「使っていないモノ」を身近に置いておくと、
無意識のうちに“心の負担”を感じると言われています。
思い切って整理することで、
「空間」だけでなく「心」もスッキリし、
新しいものごとを迎える余裕が生まれます。
不死鳥BOOKSは、そんな**“再生”のきっかけ**をお手伝いします。
本も、人の想いも、不死鳥のようによみがえる。
そんな買取を心がけています。
☎️ 出張買取のご予約・ご相談
📞 0866-37-1012(9:00〜17:00/年中無休)
LINE査定も24時間受付中 → ID検索「@831lqydu」
📩 husityousyoten@yahoo.co.jp
大切にしてきた本や道具を、次の方へつなげませんか?
「査定だけでも大丈夫です」お気軽にお問い合わせください。
