オーディオ機器、ステレオセットが入荷しました。

ステレオセットが入荷しました。
レコードプレーヤー、スピーカー、ソニー・SONYのアンプです。

1960~80年代は日本だけでなく世界中で多くの名品が製造・販売された時代です。

60年頃はパイオニア・山水(SANSUI)・トリオ(現ケンウッド)・ラックス・松下(パナソニック)・コロムビア・ビクター・オンキョーなど、日本メーカーもたくさんありました。第一次オーディオブームです。

80年以降はコンポーネントステレオ(コンポ)、CDも発売され第二次オーディオブームで ステレオラジオカセットレコーダー(ラジカセ)が発売されました。

そして今は昭和レトロブームで、そのラジカセが人気です。
当時モノはもちろん、現行商品もあえて昭和レトロデザインで発売されています。

大掃除で片付けの時期ですが、建て替え・引っ越しなどで処分・不要になった古いステレオセット・オーディオ機器がありましたら不死鳥BOOKSへお気軽にお問い合わせください。

不死鳥BOOKSではホームページ、ツイッター、インスタグラムで情報発信しておりますので見に来てください。
ご興味のある方は是非フォローをお願いいたします。

オーディオ機器をお売りください

パイオニア,山水,SANSUI,トリオ,ケンウッド,ラックス,松下,パナソニック,コロムビア,ビクター,オンキョー,音響機器,音響機材,アンプ,チューナー,レコードプレーヤー,ターンテーブル,ステレオ,コンポ,ラジカセ,ラジオカセットレコーダー,ラジオ




  • 啓蒙書の慈悲と愛、JI・LRの会報誌が入荷しました。 6件のビュー

  • 総社市で映画パンフレット、約200冊お売りいただきました。 2件のビュー

  • 赤磐市の国語の教科書や参考書、問題集をお売りください。 1件のビュー

  • 美作市の自動車情報誌やモータースポーツ雑誌や、バイク・鉄道・船舶など乗り物の雑誌をお売りください。 1件のビュー

  • 総社市で経営の指南書や洋書などを、お売りいただきました。 1件のビュー