「昔の車カタログ・パンフレット、お持ちではありませんか?|昭和・平成の旧車資料を高価買取中!」

不死鳥BOOKSでは、昭和・平成の「車関連のカタログ・パンフレット・雑誌・VHS・DVD」などを多数お買取りしております。
最近では、この車カタログ関連の記事への反応が非常に良く、実際に多くのお問い合わせや買取依頼をいただいております。

なぜ今、車のカタログや販促資料が人気なのか?
その理由とともに、買取をご検討中の方へ向けてポイントをまとめました。


1. 車カタログは“想い出”と“価値”の両方を持つアイテム

車のカタログやパンフレットには、当時のデザイン・コピー・技術がそのまま詰まっています。
「子どものころに眺めていた憧れの1台」
「父が乗っていた車のページを今も覚えている」

そんな思い出を呼び起こす懐かしさと、
「今では手に入らない非売品」というコレクター価値を兼ね備えているのがこのジャンルです。

特に昭和〜平成初期の旧車カタログ(トヨタ・日産・ホンダ・マツダなど)は、
当時の販売店限定配布やイベント資料なども含め、今や希少な資料として高い人気があります。


2. 非売品・限定配布のカタログは高価買取のチャンス

ディーラー用パンフレット、限定イベント配布カタログ、特注VHSなど、
一般販売されなかった非売品カタログは、コレクターの間で非常に人気があります。

例えば、

  • 「スカイライン」「フェアレディZ」「ソアラ」「RX-7」などのスポーツ系旧車
  • 特殊車両・コンセプトカーの資料
  • ディーラー展示会限定パンフレット
    これらは状態次第で思わぬ価格が付くことも。

古くても、破れや汚れがあってもOKな場合もあります。
「こんな古いパンフ、価値があるのかな?」という方こそ、一度ご相談ください。


3. 集めていた方の「コレクション整理」にもおすすめ

昔集めていたカタログや雑誌が、押し入れや倉庫に眠っていませんか?
一冊一冊に想い出が詰まっているからこそ、
「大切にしてくれる人に引き継ぎたい」とお考えの方が多くいらっしゃいます。

不死鳥BOOKSでは、
1点ずつ丁寧に査定し、価値を正しく見極めたうえで次の方へお渡しします。
岡山県総社市を拠点に、出張買取・宅配買取・持ち込み買取すべて対応しております。


4. 買取をスムーズに進めるためのポイント

  • メーカー名・車種名・年代がわかると査定がスムーズです。
     例:トヨタ ソアラ 1981年版 カタログ
  • 付属品(チラシ・スペック表・VHSなど)があれば一緒にお知らせください。
  • 状態はそのままでOK。 無理に清掃せず、現状のままお送りいただければ結構です。

🔍コツ:
古い車カタログは「まとめて査定」がおすすめです。
同時代・同メーカーが複数あると、コレクター価値が上がる傾向があります。


5. 不死鳥BOOKSが選ばれる理由

  • 創業16年の実績(古本・古資料の査定経験豊富)
  • 店主自身がマニア・コレクター目線で価値を見極めます
  • 岡山県内なら出張無料/全国から宅配買取可能
  • 1点からでもOK!誠実・丁寧に査定いたします

当店では古本を中心に、ポスター、古地図、古い雑誌、映画パンフ、レコードなど、
“時代を映す資料”を幅広くお取り扱いしています。


📞 買取のご相談はこちら

☎️ 0866-37-1012(9:00〜17:00/年中無休)
📱 LINE:@831lqydu(24時間受付)
✉️ メール:husityousyoten@yahoo.co.jp

ご相談・お見積りはすべて無料です。
大切なコレクションを、未来へとつなぐお手伝いをさせてください。


✳️まとめ

昔の車カタログやパンフレットは、単なる紙資料ではなく**「時代の記憶」**です。
不死鳥BOOKSでは、それぞれの想い出とともに次の方へと受け継ぎます。

「もう捨てようかな」と思ったその一冊が、
実はマニア垂涎の貴重な資料かもしれません。

📦 お気軽にLINEまたはお電話でご相談ください。
昭和・平成の車カタログ、パンフレット、VHS・DVDなどを買取強化中です。




  • 「昔の車カタログ・パンフレット、お持ちではありませんか?|昭和・平成の旧車資料を高価買取中!」 5件のビュー

  • 今日の空気と本の匂い 5件のビュー

  • 総社市で茶道関連本・仏教・仏像彫刻美術関連・アサヒグラフ・日本の歴史などたくさんお売りいただきました。 4件のビュー

  • モータースポーツ関連雑誌約120冊を、宅配買取させていただきました。 4件のビュー

  • 【買取強化】週刊少年ジャンプ・マガジン・サンデーなど昭和〜平成レトロ少年誌を高価買取します! ─ 不死鳥BOOKS 3件のビュー