こんにちは。不死鳥BOOKS(岡山県総社市)です。
当店では、専門性の高い古書・専門書の買取を積極的に行っておりますが、特に最近ご依頼が増えているのが「戦争・兵器・軍事史」に関する書籍の買取です。
今回は、実際に買取させていただいた書籍の一例をご紹介しながら、どのような本を高く評価しているのか、また買取のポイントについても詳しくご案内します。
◆今回買取させていただいた本の一例
今回お譲りいただいた書籍は、ミリタリー好きにはたまらないラインナップでした。
- 『日本海軍艦艇写真集 航空母艦・水上機母艦』
- 『日本海軍艦艇写真集 潜水艦・潜水母艦』
いずれも、写真資料が豊富で、軍事モデラーや歴史研究家にも愛されている人気の本ばかり。特に大日本絵画やアルゴノート社、光人社などが発行しているシリーズものは、マニアの間でも評価が高く、中古市場でも需要が高いです。
◆軍事・戦史書籍の需要は根強い!
「軍事書なんて、今の時代売れるの?」と思われる方もいるかもしれません。しかし、答えは「YES!」です。
軍事書籍の市場は意外と広く、以下のような方々に支持されています。
- 軍事模型ファン(モデラー)
- 歴史研究家・戦史研究家
- 旧日本軍・ドイツ軍・ソ連軍など、特定国の兵器に興味のあるコレクター
- 自衛隊OBや予備自衛官の方々
- 戦争体験を次世代に伝えたいと思っている方
特に、書店ではなかなか手に入らないような専門的な図鑑や写真集、古い雑誌バックナンバー、戦時中の資料集などは、中古市場でも高値で取引されることが多くなっています。
◆こんな本は高く評価いたします!
不死鳥BOOKSでは、以下のような本を特に歓迎しております。
◯ 軍艦・航空機・戦車などの写真集・図鑑
- 『丸メカニックシリーズ』
- 『戦艦大和 写真集』
- 『世界の艦船』『航空ファン』『グランドパワー』などの雑誌バックナンバー
- 『日本陸軍兵器集』『ドイツ装甲戦闘車両図鑑』など
◯ モデラー向け資料本
- 塗装とマーキングの解説書
- 各国軍装・装備の詳細資料
- ディオラマ制作の参考資料
◯ 軍事史・戦史に関する専門書
- 太平洋戦争、日中戦争、第一次・第二次世界大戦関連書籍
- 陸海空軍の部隊編成や戦術・戦略解説書
- 実録・体験記
◯ 絶版・限定本・軍事叢書など
- 戦記ものの初版本
- 昭和30〜50年代の発行資料
- 限定発行の自費出版もの(兵隊体験記など)
◆状態が悪くてもご相談ください!
表紙のヨレやヤケ、カバーなしなど、古書ならではの使用感がある本も歓迎です。資料性や内容が重要なジャンルなので、状態だけで判断せず、まずはお気軽にご相談ください。
◆宅配・出張買取も対応!
岡山県総社市の店舗までお持ち込みいただける方はもちろん、全国対応の宅配買取、岡山県内や近隣地域の出張買取にも対応しています。
「重くて持っていけない…」 「家の片付けで大量に出てきた…」
そんなときは、ぜひ当店にお任せください!
◆LINE査定も受付中!
「これって売れるかな?」と思ったら、まずはLINEで写真を送るだけのカンタン査定もおすすめです。スタッフが丁寧にご対応いたします。
↓LINE査定はこちらから↓

◆まとめ:軍事書籍を眠らせていませんか?
ご自宅に保管されている戦争関連書籍、ミリタリー雑誌、模型資料など、もう読まなくなったり、コレクション整理で手放そうと考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
不死鳥BOOKSでは、1冊1冊の価値を見極め、次に必要とする方へと橋渡しするお手伝いをしています。
軍事史の資料は、時代を超えて語り継がれる貴重な記録です。手放すにも、ぜひ「専門店」へ。
皆さまからのご依頼を、心よりお待ちしております!