総社市で岡山文庫をお売りいただきました。

総社市で「岡山文庫」をお売りいただき、ありがとうございます。

「岡山文庫」シリーズは岡山市北区に所在する日本文教出版社が刊行している郷土の書籍です。
1964年に創立15周年記念事業の一環として創刊され、2022年までに326巻も発行されています。

岡山県内の研究者を発掘し、岡山の文化・民俗・風俗・自然・人物を約170ページ(225巻から約150ページとなる)のカラー写真付きで詳しく説明されています。
焼き物、古墳、文学、碑、動物、鳥、後楽園、瀬戸内海、吉備路伝説、俳句、閑谷学校、刀剣、駅、備中神楽、方言、吉井川、旭川など県内を細かく特集してあります。

創刊されてから58年となり初版のものなど、ヤケシミ・傷みもありますが県内外から人気があります。

出張費無料・査定無料ですので、家の片付けなど処分の際には是非一度不死鳥BOOKSへお気軽にお問い合わせください。

不死鳥BOOKSではホームページ、ツイッター、インスタグラムで情報発信しておりますので見に来てください。
ご興味のある方は是非フォローをお願いいたします。

人気ブログランキング・にほんブログ村に登録いたしました。よろしければバナークリックお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 古本・古書へ




  • 歌舞伎・演劇・舞踊などの月刊誌を出張買取させていただきました。 5件のビュー
  • 総社市で明治・大正・昭和の教科書をお売りいただきました。 5件のビュー
  • 持ち込みで美術・骨董関連書籍・岩波コンパクト六法をお売りいただきました。 4件のビュー
  • 持ち込みでCD、植物、料理、フォント、妖怪図鑑、理科ノ実験など趣味の本をお売りいただきました。 4件のビュー
  • 持ち込みでグリーン版 世界文学全集 1-3期+別巻 全100巻をお売りいただきました。 4件のビュー