専門誌や地域情報誌、中国・韓国語の雑誌が入荷しました。

デザイン専門誌や、鉄道関連雑誌、地域情報誌。中国や韓国の外国語雑誌が入荷しました。

「デザインの現場」、1984年創刊。国内外のデザインを厳選して紹介し、徹底した現場取材でクオリティの高い紙面で〈デザイン関係者の必須アイテム〉としてプロ受けする隔月刊誌です。しかし、多くの専門誌同様2010年4月号をもって休刊しています。

「鉄道ファン」「鉄道ジャーナル」「鉄道ピクトリアル」などの、鉄道関連雑誌。
鉄道関連は根強い人気があり、現在も発売されています。

中国や韓国の外国語雑誌は、40余年のレトロ感ある雑誌です。
中国語の「民族団結」、「舞踏」は舞踏・ダンス雑誌です。
韓国のハングルの雑誌は「週刊女性」「週刊韓国」「サンデーソウル」「映画雑誌」など。週刊女性やサンデーソウルなどは、まるで日本の芸能週刊誌のようです。

沖縄地域情報誌「沖縄通信 うるま」約120冊。こういった地域情報誌は、発行年が経過している・100冊以上で刊数の揃った状態のもの、休刊・廃刊した雑誌の処分をお考えの際には、不死鳥BOOKSにお持ちください。

家の片付け・本棚の整理、遺品整理など処分の際には不死鳥BOOKSにお売りください。
大量処分には出張買取をご利用ください。出張費無料・査定無料ですのでお気軽のご相談ください。

不死鳥BOOKSではホームページ、ツイッター、インスタグラムで情報発信しておりますので見に来てください。
ご興味のある方は是非フォローをお願いいたします。

人気ブログランキング・にほんブログ村に登録いたしました。よろしければバナークリックお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 古本・古書へ




  • 岡山で本を売るならどこ?失敗しない古本買取のコツとおすすめ店【不死鳥BOOKS】 4件のビュー

  • 【岡山で古本を処分する方法】捨てるよりお得にスッキリ!買取で賢く片付けよう|不死鳥BOOKS 2件のビュー

  • 【買取】LEXUSやHARRIERなど主にTOYOTA車のカタログを中心にお売りいただきました。 1件のビュー

  • 昭和レトロ雑誌の買取なら不死鳥BOOKSへ!1960~1980年代の趣味雑誌を高価買取 1件のビュー

  • 和気町の古本買取・CD買取・DVD買取・出張買取 1件のビュー