研究室や大学の書庫、本棚に眠っている専門書・学会誌・資料などの整理をお考えではありませんか?
「引っ越しや改装で本を処分したい」「退職や異動で研究室を片づけたい」「長年の資料を整理したい」──そんなときは、岡山県総社市の古本専門店・不死鳥BOOKSが力になります。
不死鳥BOOKSは、岡山大学・川崎医科大学・岡山理科大学など、岡山県内外の研究室からも多数のご依頼をいただいている、専門書・学術書の買取に強い古本屋です。
■ 研究室整理で「本の買取」を依頼するメリット
研究室にある本は、一般の古本よりも専門性が高く、再利用価値のある書籍が多いのが特徴です。
内容的にも希少で、再販できる本が多く含まれています。
研究室の整理で買取を利用する主な理由は以下のとおりです。
- 教授・講師の退官・異動・定年退職による蔵書整理
- 研究テーマ変更による不要書籍の処分
- 研究室やゼミの引っ越し・改装時の片づけ
- 図書室や書庫の重複本・蔵書整理
研究書・専門書は重く、量も多くなりがちです。
そのため、出張買取でまとめて査定・搬出できる業者を選ぶことが重要です。
■ 不死鳥BOOKSが研究室の買取に強い理由
① 専門書に精通した査定士が対応
哲学・社会学・工学・医学・教育学・文学など、学術書ジャンルの知識を持つ査定スタッフが担当します。
古い学会誌や論文集、大学紀要なども価値を判断して査定します。
② 岡山県内は出張費無料・即日対応
総社市を拠点に、岡山市・倉敷市・津山市・笠岡市・井原市など岡山県全域で出張対応。
内容や量によっては、広島県・香川県・兵庫県から全国まで出張可能です。
本棚数十段分の蔵書も、運搬・梱包まで全てお任せください。
③ 研究資料・非売品も丁寧に査定
研究室には市販されていない学会資料・講義ノート・大学紀要などが多く含まれています。
それらもアーカイブ的価値がある場合、きちんと評価いたします。
④ 秘密厳守・迅速対応
研究室内の資料には個人情報や未発表研究が含まれることがあります。
不死鳥BOOKSではプライバシーと情報管理を徹底。
依頼者様の許可なく外部に内容が漏れることはありません。
■ 買取対象となる本のジャンル例
- 専門書(理工・化学・建築・農学・医学・薬学・心理学・教育学 など)
- 大学教科書・講義資料・講演録
- 学会誌・紀要・研究報告書
- 古典籍・洋書・論文集
- 写真集・デザイン資料・美術書
- 郷土史・文化史・考古学関連資料
岡山大学や倉敷芸術科学大学などの研究系資料・大学出版会刊行本も買取可能です。
■ 出張買取の流れ(岡山県内)
1️⃣ お問い合わせ
電話・メール・LINEでご連絡ください。
冊数・ジャンル・場所をお伺いし、出張日を調整します。
2️⃣ 査定・お見積り
現地で素早く丁寧に査定。
その場で金額をお伝えし、ご納得いただければ即買取。
3️⃣ 搬出・お支払い
重い本もスタッフがすべて搬出します。
買取金額は現金で即日お支払いします。
📦 宅配買取にも対応可能です(全国対応・送料無料)。
■ 実際の買取事例(岡山県内)
- 岡山県立大学研究室で、教育・福祉の専門書 約800冊を買取
- 倉敷市の美術系研究室で、図録・美術史資料 約600冊を出張買取
- 岡山市の元教授様宅で、退官後の蔵書 約5000冊を査定し、総額50万円でお取引
どの事例でも、依頼者様の「片づけが楽になった」「内容を理解して査定してくれた」との声を多くいただいています。
■ 査定アップのコツ
- 売りたい本をまとめておく
残しておく本と売りたい本を事前に分けてまとめておくと査定がスムーズ。 - ISBN・バーコード付きの本は特に高価
2020年以降の専門書は需要が安定しています。 - 出版日もチェック
よくある本でも初版だと意外に高値がつくことがあります。
■ 岡山で研究室の本を整理するなら不死鳥BOOKSへ
大学・研究機関・個人研究者の皆様からの蔵書整理依頼を、誠実にサポートいたします。
重くて運べない本、処分に困っている専門書、量が多い研究資料も、すべてまとめてお任せください。
📍所在地:岡山県総社市
📞 0866-37-1012(9:00〜17:00/年中無休)
💌 husityousyoten@yahoo.co.jp