限定版美術書『文人画粹編 王維』をはじめとする

中国・日本文人画関連書 高価買取のご案内【不死鳥BOOKS】

1.いま“文人画”が再評価されている理由

近年、国内外のオークションで中国・日本の文人画関連書籍が軒並み落札価格を伸ばし、美術市場のホットトピックになっています。とりわけ限定部数で刊行された解説書や画集は、作品そのものに手が届きにくいコレクター層から「一次資料に限りなく近い存在」として熱視線を浴びています。まさに今回ご紹介する中央公論社『文人画粹編』第一巻「王維」などが、その代表選手と言えるでしょう。

2.『文人画粹編 王維』とは

本シリーズは昭和期の美術編集者たちが総力を結集し、各巻ごとに一流の研究者と画家が監修した“学術 × 美”の粋を集めた豪華本です。第一巻では、唐代を代表する詩人・画家 王維の真蹟・伝承作品を最新の学説で読み解き、限定九八〇部のみ秘蔵出版という希少性が付加価値を高めています。

3.コレクターが求めるのは「限定」+「状態」

美術書市場で価格を大きく左右するのは、①部数の少なさ ②保存状態 ③付属品の有無です。外箱や別刷図版、月報、刊行時の案内状が残っていると評価額が跳ね上がる例も少なくありません。当店では背ヤケやシミがある場合でも、「函だけきれい」「別刷付き」など部分的な長所を細かく査定し、総合評価でできる限り高額を提示します。

4.買取強化ジャンル一覧

  • 中国・日本の文人画・南画・山水画関連の画集・図録
  • 文人趣味(煎茶・篆刻・書法)の専門書・雑誌バックナンバー
  • 戦前〜昭和の私家版詩画集、限定版木版画冊子
  • 二玄社「書跡名品叢刊」や東京美術「図説中国書道史」など書道大判シリーズ
  • 研究社・平凡社・中央公論社など学術出版社の大型本・折帖

5.最新相場トレンド

ここ1年で、唐宋元明清の書画を扱う海外オークション需要が高まり、参考文献としての画集が日本から大量に買い付けられています。とくに限定 1,000 部未満かつ和装・折帖の仕様は落札率が高いです。お手元で眠っている同系統の資料は、まさに売り時と言えます。

6.不死鳥BOOKSが選ばれる3つの理由

理由内容
専門査定美術書・古典籍をベテランスタッフが一点ごとに時価を算出
迅速対応ご連絡から最短当日で出張査定
安心支払その場で現金払い/銀行振込どちらも選択可、身分証控えは厳重管理

7.査定の流れ

  1. LINE・メールで写真送付—背表紙と奥付の画像があるとスムーズ
  2. 概算見積り返信—24 時間以内に査定額をお知らせ
  3. 出張または宅配で現物確認—追加点数もその場で査定
  4. 金額ご承諾→即お支払い

8.高価買取のコツ

  • 函や帯を含め、セットで撮影・梱包
  • 出来るだけ大量に査定に出す
  • きれいな状態にする

9.宅配買取でも重量制限なし

複数箱でも送料は当店負担です。

10.店舗情報・お問い合わせ

不死鳥BOOKS(ふしちょうブックス)
〒719‑1126 岡山県総社市駅前2‑8‑26
フリーダイヤル:0120‑921‑687
営業時間:10:00‑19:00 (年中無休)
LINE ID:@831lqydu

11.最後に

王維に代表される文人画の世界は、詩・書・画が渾然一体となった東洋美の精華です。その思想に触れられる書籍こそ、次世代に受け継ぐべき“紙の文化財”。お手持ちの貴重な一冊を、専門知識と情熱を持つ当店に託してみませんか。査定無料・キャンセル料不要。まずはお気軽にご相談ください。




  • 昭和30年代からの数学古参考書が入荷しました。 8件のビュー

  • 限定版美術書『文人画粹編 王維』をはじめとする 6件のビュー

  • 全集・著作集を眠らせないで── 5件のビュー

  • 井原市の易学・占い関係の本をお売りください。 4件のビュー

  • ゼンリン地図から江戸・明治・大正の古地図まで 4件のビュー